NSEG

お問い合わせ

サービス案内

地震感知装置

「ジシン」あります!

地震(震度)を感知して、稼働している設備・装置に信号を出力、
緊急停止や電源遮断を行うことで、お客様の大切な財産を守ります。

弊社は、10年ほど前より宮城県沖地震に備えて主要な生産設備に対して地震感知器を設置していました。2011年3月11日に発生した東日本大震災の際は、地震感知器の効果もあり、生産設備に大きな損害を与えることなく、短期間で復旧・再稼働することができました。
昨今、日本国内で地震発生が予知されている中、私たちが経験した大震災への備えや教訓を、地震感知器という形でリリースさせていただくこととしました。この「地震感知装置」は、感知する震度を任意に設定できるように新たに開発したものです。皆様の大切な設備への被害が最小限に抑えられるよう、お役に立てれば幸いです。

主な機能

地震(震度)を感知し、稼働している設備や装置に信号を出力。設備・装置の緊急停止や電源遮断を実行し、お客様の大切な設備を倒壊などの被害から守ります。また「震度設定ボタン」により、震度3、震度4、震度5(5弱)、震度6(5強)、震度7(6強)と、計5つの選択・設定が可能となり、安心の幅が広がりました。さらに3軸加速度センサーを使用しているので、縦・横・上下方向での震度検出が可能となり、取付け方向を気にする必要がなく、使い勝手の良さも特徴となっています。

カタログ

展示会情報

現在、展示会等の出展予定はございません

お問い合わせ